チェンソーマンの愛されキャラのコベニカー…
ではなく東山コベニ!
何度も死亡寸前まで追いやられ、持ち前の生存能力で死亡回避しまっくった女性デビルハンター。
そんなコベニちゃんは秘密が多く、契約悪魔などが不明なのです。
しかもコベニかーに光の力があるとかないとか…
死亡寸前エピソードや契約悪魔考察、コベニカーについてご紹介していきます!
→チェンソーマンの戦闘力順はこちら!
【チェンソーマン】東山コベニのプロフィール!契約悪魔も紹介!
東山コベニ pic.twitter.com/FRj1rHaxrV
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) February 15, 2021
名前 | 東山コベニ(20) |
---|---|
所属 | 公安退魔特異4課 |
契約悪魔 | 不明 |
生死 | 生存 |
初登場 | 単行本2巻第10話 |
公安退魔特異4課に属するデビルハンターの東山コベニちゃん。
デビルハンターになった理由ですが、「風俗orデビルハンター」の二択の末の選択で、理由は結構浅めですw
コベニちゃんは精神面はとても不安定なことが多く、ビビリ・緊張強い・言葉が詰まりがちと言う感じで、自分にとって辛い状況になるとなりふり構わず逃げる、又は排除するという一面を持ちます。
そのため生存能力めちゃめちゃ高いですw
そんなコベニちゃんの戦闘面ですが、避け上手で、沢渡と人間verのサムライソードを1人で圧倒する戦力を持ちます。
武器の包丁をいつの間にか首元に当てている場面は印象的でした…アサシン系に特化しているといえば伝わりやすいかもです。
しかもこれが悪魔の能力を使っておらず、自身の身体能力のみで行なっているのだから驚きです。
精神面はボロボロ、戦闘面はアサシンな彼女は第1部で不明な点が多く、その一つが契約悪魔です。
ネットでは様々な考察が上がっており、本記事ではその考察を取り上げていきます。
東山コベニの契約悪魔考察
東山コベニちゃんの契約悪魔の話題が上がったもののコベニちゃんは「契約している悪魔は……秘密で…」と発言しており、そのまま第1部が終わりました。
これには読者の心も気が気ではなく、私自身、夜しか眠れない体になってしまいました。
そんな読者達が考察している悪魔は以下の5つ
- 秘密の悪魔
- ゴキブリの悪魔
- 包丁の悪魔
- 死の悪魔
- ヒトデの悪魔
コベニちゃんの契約悪魔はなんだろーなぁ
これ「契約してる悪魔は……秘密で」
って「秘密の悪魔」と契約してるって意味じゃない…よな pic.twitter.com/Hq3IvBpHL4— ケイス (@gateau9981) October 22, 2020
コベニちゃんの悪魔ゴキブリってやつ割と好き
コベニちゃんの素早さと生命力の説明がつく
— 汐田 (@sio_uri_uri) January 13, 2021
【チェンソーマン】コベニちゃんの得物は包丁ですが、使役してる悪魔は何でしょう?包丁も人類史においては、登場から現代に至るまで殺傷能力、殺傷件数も上位に位置する武器なので、潜在能力は折り紙付きだったというわけですね。 #WJ31
— 金銀パール (@kinginpl) July 1, 2019
コベニ契約悪魔予想④
→ 死の悪魔
死にそうな場面で死んでない
死の悪魔は4騎士の1人
マキマが世の中から消そうとしている悪魔だとしたらコベニは最終局面でめちゃ絡んできそう#チェンソーマン#コベニ#契約悪魔予想
— キナ (@kina_kina_kina) November 21, 2020
闇の悪魔編でコベニちゃんは腕を失っているわけだけど、再登場の際は両腕復活しているんだよね。
だから再生能力のある動物の悪魔とかありそうじゃない?
ヒトデの悪魔的な…
— 大漫画時代@月間100冊以上読む廃課金 (@Big_manga_time) February 17, 2021
主な考察は以上の5つとなり、添付しているTwitterのアカウントの方以外にもこのような考察をしている方が出てきました。
(ヒトデに関しては私の勝手な考察ですw)
確かにどれも確かにな…と思うところが多く、ゴキブリの悪魔に至っては信憑性が高そうですよね。
- 素早い
- 生存能力が高い
- 女の子が秘密にしたい存在
と言う点を踏まえると…ふむふむ…
第2部で明らかになるといいのですが…
現在公開されている悪魔まとめはこちらです。
【チェンソーマン】東山コベニが死亡!?ラック値がえぐい…
先ほどもご紹介させていただきましたが、東山コベニちゃんといえば…
圧倒的な危機回避能力
なんですよね。
チェンソーマンと言う生死が軽い世界においてコベニちゃんは死亡どころか、大きな怪我すら負っていません。(すごい)
これはコベニちゃんの「格上には逆らうべからず」と言うような要因も強いかもしれませんが、それでもラック値がえぐいと言わざるおえない状況が多々あります。
こういたエピソードを3つピックアップしてご紹介していきます!
- サムライソード編
- 闇の悪魔編
- 覚醒チェンソーマン編
の3本です!
死亡寸前エピソード①:サムライソード編
単行本3巻第23話。
サムライソードの雇った人物達に銃撃され、デビルハンターが大勢死亡した回です。
コベニは同期の荒井と共に行動しており、当然銃撃にあいます。
背後から狙われるのですが、先に撃たれたのは荒井。
その後銃撃犯は、コベニに銃口を向け発泡しますが新井がなんとか庇います。
ここで荒井は死亡してしまい、コベニちゃんは銃撃班を殺します。
先に狙われたのは荒井と言う点や、その後に庇われたコベニちゃん。
運がいいのやら…
その後ですが、沢渡と人間状態のサムライソードの前に姿を表すコベニちゃん。
沢渡の蛇の悪魔を使用した攻撃を華麗に避け、サムライソードが発砲しようとした銃を阻止するべく、包丁で腕ごと切断。
宙に浮いた銃を掴みサムライソードに二発打ち込み撤退させています。
死亡寸前エピソード②:闇の悪魔編
単行本8巻第63話。
サンタクロースによって地獄に連れてくられた公安退魔特異4課とクァンシ達。
魔人たちが一斉に気分が悪くなり、自殺懇願する魔人も現れる始末。
暴力の魔人が体調が悪くなり心配するコベニちゃん。
そして根源的恐怖の名前を持つ悪魔「闇の悪魔」が現れます。
立ち向かった者たちの腕を一瞬で刈り取る闇の悪魔。
立ち向かうものを容赦なく殺す闇の悪魔ですが、コベニちゃんは抗わずに現世に帰還しています。
ここで疑問なのですが、コベニちゃんも腕を取られていますが、なぜか再登場する10巻では両腕復活しています。
契約悪魔の関係なのかもしれませんね…。
この話数のネタバレはこちらです!
死亡寸前エピソード③:覚醒チェンソーマン編
単行本10巻第85話。
覚醒したチェンソーマンがデンジの欲求のもと行動をするようになります。
その際に訪れたのはコベニが店員として働いていたハンバーガーショップ。
来店するなり2人ほど殺ったチェンソーマンですが、この時に接客をしたのがコベニちゃんでした。
「ヴァンヴァンヴァアアア!!」
と叫ぶチェンソーマンにハンバーガーを持っていくも、2回目もこけるコベニちゃん。
泣き狂うコベニちゃん。乱心する店長。困惑する従業員。
ですがチェンシーマンはコベニちゃんを殺さずに「デートがしたい」と言うデンジの欲求で、コベニちゃんを外に連れ出し…
ソフトクリーム→ダンスゲーム→放置
と言う流れでコベニちゃんは地獄のデートを終了します。
この話数のネタバレはこちらです!
【チェンソーマン】コベニカーに光の力!?末路が可哀想すぎる…
ポケモンのコイル。
イナイレの五条勝。
チェンソーマンのコベニカー。
人気投票で1位ではなかったものの、みんなから愛され7位と言う結果を獲得したコベニカーことコベニの愛車。
幸が薄そうなコベニちゃんが買った愛車なのですが、パワーやデンジに散々な目に…
そんなコベニカーに光の力があるそうです…
コベニカーの可哀想な一生をご紹介していきます。
コベニカー廃車になる。
「お給料で買ったんです…家族の送り迎えもできるし…」
コベニちゃんが汗水垂らして購入した車に目をつけたパワー。
- 歩き疲れた
- ワシの車に似ているな
- ウヌは盗人か?
- ウヌの血でこの車を洗ってやろうか?
- 免許証くらい持ってるわ!
様々な脅し文句で運転席に座ったパワー。
刹那…
バンッ
コベニの愛車 pic.twitter.com/Lolbeu0AR6
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) February 15, 2021
轢かれたのはデンジと黒瀬に化けていたアメリカの殺し屋。
そんなことも知らないパワーは「ウヌの車じゃ。わしのせいじゃない。」と言い切り、「人殺し!!」と罵る始末…。
しかし殺し屋とわかったら「やっぱりの〜!敵の正体に気付いていたのはわしだけだったようじゃなぁ!」と手のひら返し…。
そしてコベニカーは廃車決定となるのでした…
コベニカーに光の力!
闇の悪魔の肉片を取り込み、力を手に入れたサンタクロース。
デンジはこれに対抗するべくガソリンをかぶり、自身を火だるまにします。
「これが…光の力ダァ!!!」
と燃えながら戦闘を行うチェンソーマン。
サンタクロースも人形を操りデンジに車をぶつけます。
デンジのイカれっぷりにサンタクロースといえど押されてしまい…
「これが俺のお…!光ん力ダァ!!!」
と車をサンタクロースにぶつけ爆発。
サンタクロースは満身創痍で決着はつきました。
結果ですが、コベニカーに光の力はありませんw
検索に「コベニカー 光の力」とあったのですが、この車たちを見間違えた読者の勘違いだと思います。
【チェンソーマン】コベニが死亡?契約悪魔は?コベニカーが光の力?
コベニカー。
愛されていますね。
私も好きです。
登場話数はたったの1話。
しかし活躍は大きく。
当記事の情報をまとめていきます。
- コベニちゃんの生存能力は群を抜いてる
- 身体能力がえぐい高い
- コベニちゃんは死亡していない
- 悪魔は不明
- いくつかの契約悪魔考察がある
- コベニカーは廃車
- コベニかーに光の力はない
となります!
タツキ先生!第二部でこのモヤモヤを取り払って下さい!
それではご覧いただき有り難うございました。