こんにちは!
今回は僕のヒーローアカデミア(通称ヒロアカ)から、ギガントマキアをピックアップ!
・ギガントマキアの謎だらけのプロフィール
・複数の個性を持つ男の正体
・切島と芦戸との過去
・ギガントマキアの現在・考察
謎だらけ、最強と噂されるギガントマキアの個性やその正体とは?
そして、切島と芦戸と関係してくる過去編や、現在までご紹介していきます!
→ヒロアカキャラの強さ・最強ランキングTop20!【2021年版】
【ヒロアカ】ギガントマキアの正体と個性とは!切島と芦戸の過去に関係するって本当?
では早速ギガントマキアの正体や個性について見ていきましょう!
とにかくでかくて強そうですよね!
まずは、どんな人物なのか見ていきましょう!
ギガントマキアのプロフィール!身長でかめな謎に包まれる男は何者?
●ギガントマキア
本名:不明
職業:敵(ヴィラン)
個性:不明
性格:不明
身長:不明(3mは超えるでかさ)
体重:不明
好きなもの:オールフォーワン?
と、こんな感じでほとんどが謎に包まれています。
巨大すぎるためか衣服の類は身につけていないが、首からはラジオを常にぶら下げています!
オールフォーワンの忠実なる僕で、逆にオールフォーワンからも信頼を得ていたギガントマキア。
オールフォーワンが死柄木弔と出会って数年後、オールマイトに敗北することを予感したオールフォーワンによって隠され、山に潜んでいました。
時は流れ、黒霧を追い捕らえたグラントリノと塚内警部の前に突如姿を現したのです!
そしてあのグラントリノが勝てないと思い、その場を退く判断を下しました。
その姿はまるで歩く災害のようだと、グラントリノから言われています!
オールフォーワンによる改造
ギガントマキアは複数の個性持ちだということがわかっています!
これは、個性を奪い、その個性を与えることができるというオールフォーワンの個性によって得たものでしょう。
度々登場している脳無。
脳無は、オールフォーワンとその部下であるドクターの手により、作られた改造人間。
オールフォーワンの個性によって能力を与えられてはいるのですが、通常の人間では複数の個性を有することができないため、人体改造を施されています!
改造することで複数の個性を持つことが可能となるのですが、その負荷に耐えられず、物言わぬ人形のようになってしまっているのです。
しかし、ギガントマキアは違いました!
オールフォーワンから複数の個性を与えられても、尋常ならざる耐久力で無改造で適応したのです!
もともとの個性と、オールフォーワンの手により与えられた複数の個性。
今後明かされていくでしょう!
複数の個性を持つその強さと能力
素の耐久力に加え、戦闘時の巨大化・山をも削るパワー!
しかも、48時間44分戦い続け、睡眠は3時間。それを1ヶ月半も継続させるという驚異的な体力も持ち合わせています!
そして、ギガントマキア本人曰く、耳や鼻がとてもつもなく効くようで、寝込みを襲われても瞬時に対応する感性の良さも持ち合わせています。
並のヒーローでは、太刀打ちできないほどの能力を持っていますね!
ちなみに、オールフォーワンへの忠誠心からか、首にぶら下げているラジオからオールフォーワンの声(録音)が聞こえると、瞬時におとなしくなり子犬のようにラジオに擦り寄っちゃいます!
可愛い一面も持ち合わせていますね!
名前の由来・意味
名前からしてなんだか強そうなギガントマキア。
名前の由来はギリシャ神話から来ているようですね。
巨人族ギガスたちとオリュンポスの神々の戦いの名称が、ギガントマキア。
ヒロアカキャラのギガントマキアが巨人であることから、この名前が付けられたのでしょう!
とにかくでかいギガントマキアにぴったりの名前です!
【ヒロアカ】複数の個性持ちギガントマキアの正体!切島と芦戸の過去に登場する大男とは
過去にも登場していて、切島とも出会っていたこともご紹介!
はたしてギガントマキアの正体とは?
切島・芦戸と出会っていた過去も
ギガントマキアがちゃんと登場してきたのは、グラントリノが黒霧を捕獲した時。
その際はグラントリノの言葉と、絵だけの描写で詳しいことは記されませんでした!
そしてその後、敵連合死柄木弔の前に姿を表します!
オールフォーワン逮捕後、後継者として育てられてきた死柄木弔が相応しいかどうかを確かめに来たのです!
しかし、オールフォーワンへの忠誠心の深さ故に死柄木弔を新しい主として認められず、彼らに攻撃を繰り返します!
その後、ドクターの助言によりギガントマキアを屈服させようとする敵連合。
なかなか屈服させることができない敵連合でしたが、異能解放軍との戦いにより死柄木弔が覚醒。
その姿を見て、死柄木弔を“真の後継者”と認めるギガントマキア!
こうして、死柄木弔の仲間になったのでした!
切島の回想で芦戸と対峙
ギガントマキアが露出してきたのは、敵連合編です。
しかし、過去にもその姿をちょい見せしています!
まずは単行本16巻144話で、切島が乱歩と戦っている時の回想シーン!
切島と芦戸が中学時代の回想シーンで、助けたいと思っても足が動かない切島と、すぐに行動した芦戸の勇敢さがわかる回想ですね!
その時切島たちの同級生に話しかけていた大男。
それがギガントマキア!
スプリンガーの事務所は
どこですか
そう聞いているだけなのですが、その風貌からか同級生たちは怯えてしまい、答えることができない様子。
どうして
教えてくれないんだ・・・
苛立ちから目の前のビルの壁を指の力のみで、軽々壊し始める・・・!
しかし、そのあとの芦戸が飛び出し、場所を教えてれたため、事なきを得るのです!(芦戸は場所を知らなかったため嘘をついていますが・・・)
感謝を言って去っていくギガントマキア。
本当に純粋にスプリンガーの事務所が聞きたかっただけなんでしょうね・・・
見た目だけで怯えられて、ちょっと可哀想な気がします・・・
ちなみに、ヒーロースプリンガーがどんなヒーローなのかは明かされていません!
何故ギガントマキアがスプリンガーの事務所に行こうとしてのか、気になるところです!
ステイン事件の報道
そして、もう一つ姿を見せていた場面があります!
それは、単行本7巻57話。
ヒーロー殺しステインが逮捕されたことを報じるラジオが流れるその背景!
山の中でラジオを聞いているギガントマキアの後ろ姿が登場しています!
そして、顔は暗く見えないものの、異様なオーラを放つ姿も!
「バラバラだった“悪意”が今 一つの熱に当てられて」
という報じるラジオのコメントとともに登場していることから、今後敵として登場してくることを示していますね!
同じくトガや茶毘なども別コマで登場しているので、この頃からギガントマキアは敵連合の一員になることを示されていたんですね!
【ヒロアカ】ギガントマキアの正体・個性の謎解明はいつ?切島・芦戸と再戦で過去伏線回収か?
最後に、ギガントマキアの現在、そして今後を考察してみたいと思います!
死柄木弔たち敵連合と戦う場面はあったものの、その能力の詳細はまだまだ謎が多い。
解明されていくのはいつなのでしょうか!?
ギガントマキアの現在
現在、ギガントマキアは敵連合+異能解放軍の「超常解放戦線」と共に行動しています。
死柄木弔をオールフォーワンの継承者だと認めた後は、とても静か。
その後、ヒーロー達が超常解放戦線に戦いを挑んでいる現在、ギガントマキアは超常解放戦線の幹部らと同じ群訝山荘に!
建物が破壊され崩れゆく中でも、動きを見せない。
常闇がギガントマキアの異様なオーラを感知していますが、ファットガム曰く「ソレは動かん」。
でかい図体を縮こませ、体育座りをしているギガントマキアが動く時。それは…
死柄木弔の復活を待つ
ここでポイントとなってくるのは、死柄木弔の復活でしょうね。
死柄木弔は現在、蛇腔総合病院地下にある柄木球大の研究施設で眠っています。
更なる力を手に入れるため、改造をしている最中なんですねー
異能解放軍との戦いの後、4ヶ月かかるその改造を耐え、その定着のために仮死状態になっている死柄木弔。
まだ時期ではないが、ヒーロー達に暴かれ、不本意ながらその容器から出されるのです!
起きてしまえば、死柄木弔本人はもちろん、ギガントマキアを動かすことも可能になってしまう…
ヒーロー達は必死に起きる前になんとかしようと必死になっています!
切島・芦戸との再戦?
さて、この戦いでは雄英生も参加しているわけですが、生徒たちのチームもばらけていますね。
蛇腔総合病院後衛組
→デク・爆豪・轟・飯田・お茶子・梅雨ちゃんなど。
群訝山荘前衛組
→上鳴・常闇
群訝山荘後衛組
→切島・芦戸・耳郎・八百万・峰田など。
そう、かつてギガントマキアと遭遇していた切島・芦戸は、ギガントマキアと同じ地に!
後衛組なので、なかなか戦う場面は少ないかもしれません。
しかし、過去の伏線がここで回収されちゃうんじゃないですかね!?
あの時とは逆で、芦戸のピンチを切島が救う!とか。
ここからのギガントマキアの動きに要注目ですね!
【ヒロアカ】ギガントマキアの正体や個性は?切島が目撃していた!?:まとめ
さて、ギガントマキアの正体や個性の謎、切島と出会っていた過去などをご紹介してきましたがいかがでしたか?
やっと姿を現し、死柄木弔の仲間になったギガントマキア。
そのポテンシャルから手ごわい敵になることは確実なので、要チェックです!
では最後までご覧いただき、ありがとうございました!