こんにちは!
話題過ぎる鬼滅の刃!
今回はそんな鬼滅の刃から、伊之助の被り物の理由についてご紹介していきます!
・母親と離別
・他の家族がいた
母親と引き離された過去、そしてその後できた家族がいたからこそあの被り物をしているのです!
【鬼滅の刃】伊之助の被り物の理由:母親との別れ
では早速!
まず一つ目のポイントは、母親との別れ。
伊之助には母親がいることが明らかになっています!
その名は、琴葉。
何故伊之助は、母と離れ離れになったのでしょうか!?
伊之助の母・琴葉
始めて本編に姿をチラ見せしたのは、那田蜘蛛山編。
伊之助が父蜘蛛鬼に殺されそうになった時です。
走馬灯の中で、泣きながら赤ん坊の伊之助に謝る姿。
この記憶を見た伊之助は、その姿が誰なのか分かっていませんでした。
母・琴葉は童磨の元にいた
その後、時を経て伊之助の記憶が蘇ったのは、無限城でのVS童磨編。
童磨は伊之助の顔を見て、琴葉の事を思い出すのです!
15年前、童磨の教団に嫁ぎ先の暴力から逃げ込んできた伊之助(赤ん坊)を抱いた琴葉。
しかし琴葉は、童磨が鬼であることを知り、伊之助だけでも助かって欲しいと、崖の上から落としたのです!
その後、童磨に殺された琴葉。
その記憶が蘇り怒った伊之助は、カナヲと共に童磨を討伐することに成功します!
今まで母はいないと思っていた伊之助。
もうこの世にはいない優しかった母の事を思い出し、静かに泣くのでした・・・
【鬼滅の刃】伊之助の被り物の理由:母と別れ、他に家族ができた!
二つ目のポイントは、他の家族がいたこと。
まだ幼い時に母と離れ離れになった伊之助。
では、伊之助は誰に育てられたのでしょうか?
伊之助の被り物は、その後できた家族の形見!
崖の上から落とされた伊之助。
そんな伊之助を守り、育てたのは野生の猪!
何故、伊之助を育てたのかは明らかになっていません。
恐らく、伊之助を育てた猪が子供を亡くしてすぐだったのかもと言われています。
猪に育てられた伊之助は、その後自身を「山の王」と呼び、強い生き物と力比べをする日々を送るのです。
猪の被り物は育ての親の形見
そうして猪の元で育った伊之助。
被っている猪頭は、伊之助を育てた猪の皮で出来ています!
そう、育ての親の形見なのです!(公式ファンブックに記載)
多少苦しいらしい猪の被り物のことを、伊之助は「山の主の皮」と言っているので、育ての猪は山の主!
その意思を引き継ぎ、伊之助は自らを「山の王」と豪語しているのです!
猪の被り物が大きくなった!?
単行本10巻の番外編で描写された、伊之助の過去。
山から降りてきた野生の伊之助に、たかはるとその祖父が言葉を教えるエピソードですね!
この時伊之助はまだ幼く、小さい。
しかし、すでに猪の被り物をしているのです!
現在と違い、少し小さく見える被り物。
憶測ですが、親猪の亡くなった子供の猪の皮なのではないでしょうか?
どうやって加工したのかは分かりませんが、伊之助を子猪として育てる為に、親猪が被らせていたのではないかと・・・
そしてその後、親猪が亡くなり、伊之助はその毛皮を被るようになったのだと思います!
山の主の意思を受け継ぐ為に!
鬼滅の刃の最新単行本が無料で読める方法!
これからご紹介する内容は無料で最新刊を読めてしまう方法になります。
- スマホで手軽に…
- 最新刊がどこも売り切れ…
- 今月は金欠…
そんな方にオススメしたいのが【U-NEXT】の無料トライアル期間の登録をするだけの方法!
▼31日間無料トライアル実施中▼
期間内に解約で金額0円
初回ポイントで一冊無料
▲本だけでなくアニメも一気見放題OK!▲
【鬼滅の刃】伊之助の被り物の理由!母親そして他の家族ができた!?:まとめ
さて、いかがでしたか?
伊之助の猪の被り物の理由は、母と別れた後、育ててくれた猪の形見だから。
母の記憶を取り戻した伊之助ですが、それでも猪に育てられたことに変わりはありません。
今後も、山の主であった猪の意思を継ぎ、山の王として活躍してくれるでしょう!
では、最後までご覧いただきありがとうございました~!