こんにちは!
この記事では、話題過ぎる“鬼滅の刃”で人気の栗花落カナヲをピックアップ!!
栗花落カナヲはこれまで、並外れた視覚能力を使う強さが描写されてきました。
栗花落カナヲの視覚能力の強さ、そして何故視覚能力が高くなったのかエピソードも交えながらご紹介していきます!
【鬼滅の刃】栗花落カナヲ、失明!?目を犠牲にした花の呼吸とは!?
【鬼滅の刃】栗花落カナヲの視覚能力:強さ
栗花落カナヲは炭治郎と同期。
この同期陣、みんな五感のどれかが優れているんです!
炭治郎
→嗅覚
善逸
→聴覚
伊之助
→触覚(野性の勘)
玄弥
→味覚(鬼化)
カナヲ
→視覚
栗花落カナヲは、視覚。
どれほどその能力が高いのか、見ていきましょう!
①機能回復訓練
那田蜘蛛山編で負傷した炭治郎達は、蝶屋敷で機能回復訓練を行うことに。
そこで炭治郎は栗花落カナヲと再会します!
アオイ・カナヲを相手に行う、薬湯を掛け合う反射訓練、鬼ごっこのような全身訓練。
アオイには勝てたものの、炭治郎達はカナヲに全然勝てない・・・
善逸・伊之助は諦めたが、炭治郎はカナヲを分析。
柱に近い匂い、目が違うと気付く!
その後なほ達に「カナヲは全集中の呼吸・常中ができる」と教えてもらい、炭治郎も1ヵ月かけて習得。
訓練でカナヲに勝つことができたのです!
②童磨
無惨の出した無限城の中。
カナヲは、上弦の弐・童磨と遭遇!
童磨はカナエを殺した鬼、しのぶをも吸収している最中だった。
怒りが頂点に達し、戦い始めるカナヲ。
童磨は、氷の血鬼術を使い、その氷の冷気を吸い込ませ体内からダメージを負わせようとする。
しかしカナヲは、死に際にしのぶが指文字でその事を伝えてくれていた為、冷気を吸う事は無かった。
童磨は、それができるカナヲの戦闘能力の高さを評価。
その後伊之助も登場し共に戦うことになるが、童磨は強い。
童磨の全身の僅かな動きを注意深く見て、次の動作を予測し攻撃を凌ぐも、なかなか倒せないでいた・・・
花の呼吸 終ノ型「彼岸主眼」
しかし、童磨は突如溶け出す!
しのぶが自身が喰われる事を想定した上で、全身に毒を仕込んでいたのだ。
その作戦は、事前にカナヲにも伝えられていた。
その毒は童磨を蝕み、反撃のチャンス!
しかし本気になった童磨は、血鬼術・霧氷「睡蓮菩薩」で巨大な氷の菩薩像を出し応戦。
このチャンスを逃すまいと、カナヲは花の呼吸 終ノ型「彼岸主眼」を使用!
この技は、動体視力を極限まで上げる大技。
大技故に、眼球への負担は大きく、失明の恐れもある技だった。
しかし、この技と伊之助の協力で童磨の頸を落とす事に成功する!
使用時間が短かった為、カナヲは右目の失明だけで済むのだった。
【鬼滅の刃】栗花落カナヲの視覚能力:強さの根源
では、続いては栗花落カナヲが何故視覚能力が高くなったのかをご紹介します!
それには、カナヲのツラい過去が関係していたのです。
栗花落カナヲの視覚能力の理由
カナヲは貧しい暮らしの中、両親から虐待されて生きてきました。
泣くと蹴飛ばされ、踏まれ、引きずり回されて、水に浸けられる・・・
そんな暴力の痛みを少しでも避けようと、カナヲは両親の動きを良く見るようになったのです。
悪いところに当たり、死んでしまった兄弟達を見てきたから・・・
この時に感情をも失ってしまいます。
しかしその後、両親に売られたところを胡蝶カナエ・しのぶ姉妹に救われる!
そうして蝶屋敷でしのぶの継子となり、修業してきたカナヲ。
その高い視覚能力は、戦闘にも活かされていくのですが、その強さの根源はツラい過去があったからなんですね・・・!
今は亡きしのぶ達の意志を継いで、今後も活躍していって欲しいです!
鬼滅の刃の最新単行本が無料で読める方法!
これからご紹介する内容は無料で最新刊を読めてしまう方法になります。
- スマホで手軽に…
- 最新刊がどこも売り切れ…
- 今月は金欠…
そんな方にオススメしたいのが【U-NEXT】の無料トライアル期間の登録をするだけの方法!
▼31日間無料トライアル実施中▼
期間内に解約で金額0円
初回ポイントで一冊無料
▲本だけでなくアニメも一気見放題OK!▲
【鬼滅の刃】栗花落カナヲの視覚能力の高さ!強さの秘密はここにあり:まとめ
さて、いかがでしたか?
栗花落カナヲの視覚能力の高さ、そしてその強さの根源をご紹介してきました!
炭治郎と出会い、感情を出せるようになってきたカナヲ。
今後の活躍も要チェックです!
では最後までご覧いただき、ありがとうございました♪